2013-02-01から1ヶ月間の記事一覧

六河衆起請文のなぞ(武川村誌) 柳沢 青木

六河衆起請文のなぞ(武川村誌) 柳沢 六河衆起請文に連署した七人の名は、江戸初期に編纂されるそれぞれの家譜(系図)には全くあらわれない。たとえば、柳沢吉保の家譜に壱岐守信勝の名は見えない。柳沢家譜において、永禄一〇年前後の当主は靱負信房で柳沢…

武川衆下之郷起請文(武川村誌)

武川衆下之郷起請文(武川村誌) 永禄十年(1567) 六河衆(武川衆)馬場信盈らが六郎次郎(武田信豊)を介し、武田信玄に起請文を捧げる。 懸紙(ウハ書) 青木 「上 山寺 六河衆 柳沢 「敬白起請文」 一、此已前奉捧対数通之誓詞、弥々不可相違之事 一、奉…

武川町の方言 補遺編〔お〕

武川町の方言 補遺編〔お〕 ○おい(おっ)こくる <むりやり追い出す。> ○おいる <生える。> ○おえる <①終る。①いたむ、こわれる。「魚がおえた」> ○お-きに <①大へん。①ありがとう。「お湯(風呂)をおおきにありがと-ごした」> ○お-くだ <黒い…

武川町の方言 補遺編〔え〕

武川町の方言 補遺編〔え〕 ○え- <家。> ○え-からかん <いい加減。でたらめ。> ○え-かん <かなり。よほど。「え-かん待っつらね」> ○え-しろ- <相手になる。応対する。(-あいしらう)「あんなもんほえ-しらっちょ」> ○え-てばんてに <交…

武川町の方言 補遺編〔う〕

武川町の方言 補遺編〔う〕 ○う-しんぼ- <①おし。①あんこの入っていない団子やお焼き。> ○うさ-る <行く。出ていく。ののしって言う時に多く使われる。「ヘーうさ-れ」> ○うし <①稲架。①聖牛(堤防を守るための九大の木組み)> ○うしんベー <牛。…

武川町の方言 補遺編〔い〕

武川町の方言 補遺編〔い〕 ○い~ぐさ <言いわけ。不平。苦情。文句。> ○い~くめる <言って聞かせる。説得する。> ○いい~つこ(くら) <言い争い。> ○いきなり <だらしないさま。やりっばなしで始末をしない時などに使う。「おらんの嫁はいきなりだ…

武川町の方言 補遺編 (あ)

武川町の方言 補遺編 〔あ〕 ○あ-ら・あら <荒れている湿地。この地に生えた革もいう。> ○あいく <歩く> ○あいさ・間 <え-さ・え-だ> ○あおど (ぞ) んびょ- <血の気のない人。顔色の悪い人。> ○あかげんつ- <髪の毛の赤い人。> ○あかし <…

武川町 宮の脇 牧の原 航空写真

武川町 柳沢集落ほか 航空写真

武川町 下三吹 黒沢 新奥 新開地集落 航空写真

小淵沢町松向から八ヶ岳を望む

白州町大除から八ヶ岳を望む

武川村 動物生息概念図

武川村 流山断面図

武川村の地質断面図

武川村の地質図

武川町 八ヶ岳南麓の地質

武川町 黒富士火山の地質図

武川町北部巨摩山地の地質断面図

武川町 北部巨摩山地の地質図

武川町 山梨県地質区分 54555

武川町 山梨県の地質概要図

武川町 赤石山地地質構造図

赤石山地四万十帯の層序

武川町赤石山地北部地質図

武川町の水系図2

武川町の水系 大武川 小武川 黒沢川 石空(うとろ)川 釜無川

武川町地形断面図

武川町 山系・水系図

武川町 八ヶ岳火山列 北八ヶ岳 南八ヶ岳