2013-08-07から1日間の記事一覧

甲斐駒ケ岳 白州町

尾白川 ダム 満水時

古写真 松島

古写真 松島 日本三景 かね島

甲斐駒ケ岳 幻影

北杜市須玉町〔海岸寺〕《『角川日本地名大辞典』昭和59年刊》

北杜市須玉町〔海岸寺〕《『角川日本地名大辞典』昭和59年刊》 上津金の海岸寺は,南北朝期の高僧石室善玖が開山したという古刹である。石室は元に渡って臨済禅を修め,帰国後は京都の万寿寺・天竜寺や鎌倉の建長寺などに住んだが、元中年間(1384~92)の初め…

北杜市須玉町《沿革》〔原始・古代〕《『角川日本地名大辞典』昭和59年刊》

北杜市須玉町《沿革》〔原始・古代〕《『角川日本地名大辞典』昭和59年刊》 縄文時代の集落縄文時代の遺跡は28か所知られ,前.中.後.晩期にわたっている。その1つである下津金の御所前遺跡は縄文中期に栄えた集落址で,昭和56年に実施された発掘調査では14軒…

北杜市須玉町《立地》《『角川日本地名大辞典』昭和59年刊》

北杜市須玉町《立地》《『角川日本地名大辞典』昭和59年刊》 須玉川流域の純農村地帯県の北西部,北巨摩郡の北東部に位置する。八ケ岳および茅ケ岳のすそ野に抱かれ、釜無川水系に属する須玉川などが南流する。北部と東部は山地でそれぞれ長野県南佐久郡南…

きたこまぐん すたまちょう・北巨摩郡須玉町(現北杜市)《『角川日本地名大辞典』昭和59年刊》

きたこまぐん すたまちょう・北巨摩郡須玉町(現北杜市)《『角川日本地名大辞典』昭和59年刊》 《現況》 〔成立〕昭和30年(1955)3月31日,若神子(わかみこ)村・穂足村・多麻村・津金村の4か村が合併して成立・ 〔面積〕174.18km 〔世帯〕2,368 〔人□〕7,…