2013-07-24から1日間の記事一覧

馬場美濃守の系譜〔「甲斐国志」士庶の部〕

馬場美濃守の系譜〔「甲斐国志」士庶の部〕 馬場美濃守ノ孫、同民部ノ末男丑之介、壬午ノ乱(天正10年)ヲ避ケ 其ノ母卜倶ニ北山筋平瀬村(大寧寺)ニ匿ル、 後朝気村ニ移居シテ与三兵衛卜更ム、 其ノ男四郎右衛門、 其ノ男善兵衛元禄中ノ人、今ノ彦左衛門…

馬場美濃守の系譜〔信房の二男、善五兵衛信頼(隼人)「姓代家系大辞典」〕

馬場美濃守の系譜〔信房の二男、善五兵衛信頼(隼人)「姓代家系大辞典」〕 二男善五兵衛信頼(隼人)信房の嗣となり、甲斐を去り和泉国淡輪に任す。 その子が駿河信久也、又巨摩、山梨、八代の諸郡に任し、甲府朝気村の馬場氏は美濃守後 裔と称す。

馬場美濃守の系譜〔信房の子 馬場美濃守信春 昌房「姓代家系大辞典」〕

馬場美濃守の系譜〔信房の子 馬場美濃守信春 昌房「姓代家系大辞典」〕 その子民部信春は一に昌房と称す、 天正の初めより深志城(松本城)を守り、 天正十年三月織田の兵に攻められ甲斐に帰りて死せし如し。 一族江戸幕臣となり、寛改系譜此の流五家を収む…

馬場美濃守の系譜〔馬場美濃守信房「姓代家系大辞典」〕

馬場美濃守の系譜〔馬場美濃守信房「姓代家系大辞典」〕 清和源氏の後裔甲甲斐国教釆石に移りて教来石(敬禅寺)氏を称す、 駿河守信明に至り武田信重の婿となり馬場に改む。 その男遠江守信保、其の男美濃守信房なり。 信房は初名景政また氏勝、民部少輔と…

馬場美濃守の系譜〔信成の子、馬場信正 「寛政重修家譜」〕

馬場美濃守の系譜〔信成の子、馬場信正 「寛政重修家譜」〕 信正は次郎兵衛 (また八郎左衛門)といい 家忠・家光に仕え下総国宮川村に百六十俵の釆地を賜う。 信正-信政(廷宝~元禄)―信通(元禄~享保)―信周(享保~宝暦)-信方(宝暦)

馬場美濃守の系譜〔馬場信成(民部右衛門尉)〕「寛政重修諸家譜」

馬場美濃守の系譜〔馬場信成(民部右衛門尉)〕「寛政重修諸家譜」 武田勝頼に仕え根小屋(現在の台ケ原)に任す。 天正十年勝板没落ののち東照宮甲斐国にいらせたまふ時、武川の諸士とともに御磨下に 属し、 北条氏直若神子に出張するとき相謀りて小沼の小…

白州町の歴史・史跡 馬場美濃守信春(信房が正しい)「寛政重修諸家譜」(『白州町誌』)

白州町の歴史・史跡 馬場美濃守信春(信房が正しい)「寛政重修諸家譜」(『白州町誌』) 馬場氏の系譜 「寛政重修諸家譜」に清和源氏義光流武田支流とあり、「姓氏家系大辞典」(太田亮著、角川書店)にも清和源氏の後裔としている。前書によれば、次郎兵衛…

白州町・武川町の歴史・史跡〔柳沢安忠が柳沢の父 柳沢信俊、吉保の祖父〕

白州町・武川町の歴史・史跡〔柳沢安忠が柳沢の父 柳沢信俊、吉保の祖父〕 この柳沢信俊が吉保の祖父である。柳沢兵部丞信俊は小牧の戦、信州真田との戦などに戦績をあげ、ついで小田原の陣にも参加している。のち家康の関東移封にともなって、他の武川衆と…