2019-05-22から1日間の記事一覧

明治天皇御巡幸 白州町

交通の整備と明治天皇御巡幸 文明開花、殖産興業を目指す政府のもとで意欲的であった藤村県令は、道路整備にも積極的であった。着任して一年を経た明治七年(一八七四)一月の告示で「四方ノ声息通ジ難ク、民情随テ固廼ニ安ソジ物産工業為ニ興ラス」(山梨県政…

武川町 むかわまち 《「角川丹本地名大辞典」昭和59年刊より》

《「角川丹本地名大辞典」昭和59年刊より》 現況 〔成立〕昭和8年(1933)4月1日,新富村・武里村が合併して成立 〔面積〕60.24km筥 〔世帯〕942 〔人口〕3,441人 〔村の花〕キク 〔村の木〕マツ 〔村役場〕山梨県北巨摩郡武川村牧原931番地 〔村名の由来〕 大…

きたこまぐん すたまちょう・北巨摩郡須玉町(現北杜市)《『角川日本地名大辞典』昭和59年刊》

きたこまぐん すたまちょう・北巨摩郡須玉町(現北杜市)《『角川日本地名大辞典』昭和59年刊》 《現況》 〔成立〕昭和30年(1955)3月31日,若神子(わかみこ)村・穂足村・多麻村・津金村の4か村が合併して成立・ 〔面積〕174.18km 〔世帯〕2,368 〔人□〕7,…

白須(「角川日本姓氏大辞典19山梨県」)

白須(「角川日本姓氏大辞典19山梨県」) 白須しらす白洲・白数とも書く。 巨摩郡郡白須之郷(北杜市白州町)発祥の族は清和源氏義光流武田氏族という.『武田系図』に「甲斐守信長―信綱―時信-貞信(白須次郎)」とみえる。 『太平記』によれば観応3年(1352)3…